またまた久しぶりになってしまいました。
タウザーの丸山です。
ゴールデンウイーク以降の物件の動きが
激しいですね(^^♪
当社もその流れに乗れて、5月も忙しくさせて
いただいております。
ありがとうございます( ;∀;)
本当に、皆さんに感謝です(^^♪
今日は、【すまい給付金】について
すまい給付金が平成26年4月からはじまって、だいぶ経ちますが
物件をご案内する際に、ご存知ですか?と
お伺いすると、ほとんどの方が知らなかった!と仰られます。
なかには、知らない不動産会社の営業マンがいたりもします。
不動産会社の方が知らないのは正直、信じられないですけど( ;∀;)
簡単に、すまい給付金とは、
家を買った人、これから家を購入した人が
最大 30万円!もらえます。
自宅として住宅を購入されて
収入が一定以下(現在の消費税8%時では、目安が510万円以下の方)
消費税が10%になった場合は、目安が775万円以下になります。
5年以上のお借入で、金融機関での借り入れである事。
※また、住宅ローンを利用しないで、現金購入の方は、
50才以上の方が対象になります。
大体の方が、住宅ローンをお使いになって
購入されますので、問題ないとは思います(^^♪
収入の目安は、消費税8%の現在は、目安が510万円以下ですが、
正式には、課税所得証明書の県民税の所得割額が
93,800円以下の方が、もらえます(^^♪
83,900円超~93,800円以下の方 10万円
68,900円超~83,900円以下の方 20万円
68,900円以下の方 30万円
※ちなみに、平成33年12月で終了になります
購入後、申請が必要になります。
※当社などでは、その手続きも代行して、
もちろん、無料で行っています。
詳しくは
すまい給付金
私達、不動産業者からすれば慣れておりますので
簡単ですが、やっぱりお客様自身でお手続きするのは
大変だと思います! タウザーにお任せください(^_-)-☆
当社のお客様から聞いた話では、お友達が違う仲介会社
さんで購入されて、手続きがわからないので
不動産会社さんの担当の方に聞いたら、売主さんに
聞いてください!と突き放され
売主さんに電話で教えてもらって、
手続きを自分で申請したけど、どの書類がどれだか
分からなくて、苦労したと仰っていたそうです( ;∀;)
なかには、そのような手続きをやってくれない業者
さんも多いみたいですので、お気をつけください!
色々な手続きや確定申告のご案内なども
仲介会社さんによって、やってくれる会社さんと
やってくれない会社さんがあるので、その辺も
以外に大事だと思います。
今日は、すまい給付金についてでした。
当社HP